アドセンスads.txtエラー
- 2020.05.13
- Google設定
- ads.txtエラー, Google Adsense

GoogleアドセンスAds.txtエラー解消について
Googleアドセンスを運用していると、急に以下のエラーが管理画面に出ることがあります。
要注意 – ads.txtファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。
ドキッとしますね。調べるとこの問題を解決しないと、最悪広告自体の配信が停止してしまうようです。
解決自体はそう難しくないのですが、サブドメインサイトなどは管理画面からダウンロードしたads.txtファイルそのままの設置では解決できません。ads.txtエラーが消えない場合は放置しないよう対応しましょう。
以下にその方法をまとめました。
ads.txtエラーを消す方法
対処法については、テキストエディターでads.txtファイルを作成。以下の記述を行います。
そしてそのファイルをアップロードするだけとなります。
ads.txtファイル | 解説 |
---|---|
1.ads.txtファイルの作成 | Googleアドセンスの管理画面からads.txtのサンプルファイル [… のサイトで使用する ads.txt ファイルを作成する] をダウンロードします。 |
2. ads.txt記述内容の修正 | ダウンロードしたファイルをメモ帳で開き、次の記述が含まれているか確認します。パブリッシャーIDは16桁の半角数字です。 google.com, pub-○○○○○○○○○○○○○○○○, DIRECT, f08c47fec0942fa0 |
3.ドメイン直下のルートディレクトリにads.txtの設置 | ドメインが設置されているサーバのルートディレクトリに作成したads.txtファイルを設置します。 数日間エラーが消えるか定期的にアクセスして様子を見ます。 |
ファイル設置したが ads.txtエラーが消えない
ads.txtエラーが消えない場合には、記述内容が誤っているか、設置場所が悪いかのどちらかです。以下を試してみます。
◇ ドメイン・サイトのディレクトリにもads.txtファイルを設置
ルートディレクトリだけでなく、運用中サイトのドメインフォルダーにも同じads.txtファイルを設置してみます。
◇ 運用サイトがサブドメインサイトの場合

上記画像のように、
subdomain=xxx.yyy.comの記述を追加します。
www.付きなど複数サイトある場合は改行して記述して下さい。
注)自身のドメインに置き換えて下さい。
ads.txtの設置確認
数日待ってもエラーが消えない・解消されない、そんな時には、実際にads.txtファイルが設置されているのか。ブラウザ上で改めて確認してみましょう。

https://△△△△.com/ads.txtとブラウザ窓に打ち込んでみます。
画像の通り表示されれば設置は問題なくできています。さらに数日待ってもエラーが解消されない場合は、アドセンス運用中のサイトで稼働していないサイトがないか確認してみましょう。
使っていないレンタルサーバデフォルトのサブドメインサイトなどがあれば削除して様子をみてみましょう。
私は何度かこちらの処理で、エラーの解消ができました。
-
前の記事
モビライズ 物販 Eコマース機能 2020.05.13
-
次の記事
サイトのリダイレクト 2020.05.14